シニア男の一人ご飯(2022年6月から娘と二人ご飯)

本日はどんなものを食べたかの記録
と、老いに向かう不具合発生の記録

鶏のから揚げと赤だし味噌汁

本日は、鶏のから揚げを自作していただきました。
詳しい書き込みは数時間後に書きこみたいと思います。


食事を作ってすぐは、アルコールも心地よくいただいたころで、文章を書く能力も劣化しているのです。後から読んで語彙や文脈の乏しさを感じることになります。
しらふで書いても変わらないかもしれません。


女房の妹夫婦より毎年欠かさず、お盆の御供が届きます。
山陰にあるお墓も毎年お詣りと掃除をしていただいております。
コロナのせい、体調不良のせいにしてお盆の行事を怠っている我が身を思います。

日清の冷やし中華をいただきます。

本日は、ご飯を5合炊きましたので、一部おにぎりでいただきます。
おにぎりと冷やし中華麺、炭水化物の摂りすぎかもしれませんがおいしくいただきました。


本日も、足場と網に囲われたマンション(大規模修繕の現場)は、天候が悪い中、気分は鬱病です。
法律で規定された作業だと思いますが、外壁塗装とシーリング(ドアなどの接続部分のシールをやり直す)が2億円かけてどこまで必要なのかわかりません。
マンションの管理組合の会合の参加も、老齢化の人間には耐えられません。
いっそ、賃貸に引っ越しも良かろうかと、思うしだいです。

梅干し、お粥の第二弾

冷蔵保存していた、タッパー半分の米飯を数倍量の水で煮て、酸っぱい梅を乗せて、お粥が出来上がりました。
冷凍保存していた「サバ」を解凍して焼きました。
厚揚げと紀文のさつま揚げも焼きました。


71歳の一人生活の夕食です。


昨日はエアコンを切って寝たのですが、快適就寝でした。
就寝前の外気温は29度でした。就寝時のエアコンは必要ありませんでした。外気温を計りながら生活する必要があります。


年齢差も大きく、就寝時の室温のコントロールは非常に難しいと思います。

すっぱい梅干(昔梅)のお粥

昨日の残り物中心の夕食です。
イカもそうだし、大根の煮付もそうだし、新たなものは、ゆで卵サラダとお粥です。


お粥に乗せた梅干しは、20%塩分の「昔梅」を取り寄せしました。


従弟は「哲学書」を中心に数万冊の本を所蔵しております。京都大学文学部卒です。
何かの解決を求めた時などに、我々と、どう(考え方が)違う判断するのかということに興味ありますが、そうゆう機会は今までありませんでした。
子供時代に遊んだ記憶しかありません。

イカの一夜干しと大根の煮物

ヤフーか楽天かAmazonで取り寄せしました。
定期的に「イカ」が食べたくなり注文したのです。


丁寧に焼いたのですが「甘塩」で「もう一つの感想」です。
送料を含めるとイカ一枚千円になります。

米飯類の食事はひかえて、大根の煮物をいただきます。


オリンピックの興味ですが、私はスポーツ全般興味がないのです。


娘は爺さん(毎年、母の実家に帰省の際、高校野球に入れ込んでいた姿をみている)の影響があれば違う(私と)かもしれません。